失敗

今日の年長児道徳授業のテーマは「しっぱい」

子供達にとって失敗という言葉の存在は天敵であるかのように、失敗は嫌だと飛び交う。
ならば、失敗しない方法は?

こう尋ねると
「あきらめないで頑張る」
「最後までやり通す」
「しっかりと練習する」
「ちゃんと考えてやる」

こんな答えが出てきた。

どれも合っているようで違う。
どれだけ練習を積んでも、最後まで諦めないでやり遂げても、失敗することの方が多い。

失敗しない最善策は…

「何もしないこと」
もちろん子供達からは非難轟々。

自分が否定なくても、子供達から否定してくれた(笑)

何もしなければ、絶対に失敗はしない。
でも得られることは何一つない。

そんなことで短い人生を楽しむことなどできるはずがない。

だから、どんどん挑戦して欲しいと子供達に伝えた。

その失敗にも大きく分けて二種類あると思う。

積極的失敗と消極的失敗。

積極的失敗は限りなく成功に近づくが、消極的失敗は成功まで程遠い。

それでも消極的失敗を繰り返して学べば、ちょっと遠回りして近づく。何もしないよりは、まだマシ。

失敗の場面に応じた声かけが、教える立場にある人間にはとても大切なことなのだと、教えていながら学んだ。

気温差

数日で最高気温と最低気温の差が20度以上…なんとも過酷な環境です。

そんな環境で、0〜2歳児の多くが体調を崩してしまいました。

園にいる間に症状が出た様子を見ると、熱が上がって、咳が出て…
辛そうです。

でも、

治癒力や抵抗力が高まり,元気で健康な体になっていくと考えると,幼少期に体調を崩すということは必要なこととも言えます。

程度の差はあれ、みんな風邪や感染症にかかって大きくなっているのです。

自分も今でこそ健康体ですが、子供の頃はよく風邪をひきましたね。
インフルエンザも毎年のようにかかっていたと思います。

幼稚園から保育園に転園したので、お昼寝出来ず頭が痛いと言って、ちょこちょこ早退させてもらいましたが…(笑)
知恵が無かったので、知恵熱までは出せず。。。

体調不良による欠勤なしが今年で20周年を迎えました。

自慢できないほど、不規則&不健康な生活をしてきているのですが…
それでも、体調には気を使っています。体重にも(笑)

今年の夏は観測史上一番暑い夏になるのだとか?
関東は水不足の心配が出てきているようですが、こちらは、晴れが続いたら雨という好循環ができています。

明日は雨の予報が出ていますね。

そんな好環境にあるのが畑ではないでしょうか?
例年になく、農園の作物の生育状況がいいような気がします。

20160709-130117.jpg

作物も…ですが、雑草の茂り方が見事です(笑)

先日子供達と草取りをしてきました。
ざっと40Lくらいはありましたね。

植物にとっては本当にいい環境です。

かなりのおさぼりブログですが、
少しずつ更新を増やしていきたいと思います。

寒い日がありましたが…

久々の更新です。。。

芽が出たであろう日から
最低気温が一桁の日がありながら
以降は温かい気温と適度な雨…

みよし農園の生育状況が気になり、小学生を迎えに行く前に観察してきました(◍•ᴗ•◍)ゝ

まずは一番気になる大豆

20160609-202313.jpg

昨年は寒さでやられてしまいましたが、今年は順調です。
寒い日があったものの、地温が高かったからなのか?ちゃんと芽を出して育ってくれていたようです‼️

続いて、ジャガイモ

20160609-202440.jpg

今年はインカの目覚めを入手できて、久々の植え付けです。

トウモロコシ

20160609-202540.jpg

葉が黄色がかっていますが、これから持ち直してくれますよ。

そして大根

20160609-202813.jpg

おおよそ間引きしてきました。

人参

写そうと思ったら、バッテリー警告が出てしまい、写せませんでした。。。
いい加減、iphon5を卒業しないとダメですね(^^;;

人参も間引きしましたが…時間不足でしたので中途半端。。。

花冷えの時期をなんとかクリアしてくれました。

順調に育ってくれて、ホッとひと安心。

あとは、程よい晴れと雨を期待しています( ̄^ ̄)ゞ

雪…ですが

今日は暴風雪…との予報がでていたため,市内小学校は全て(?)臨時休校となりました。

明日も同様に臨時休校となる模様。

これくらいで…と思ってしまうのは私だけでしょうか?

スキーチーム練習をお休みにしました。

でも,これくらいなら…と思って一人でコソ練しようかと企んだら,スキー場が閉鎖でした(悲)

今日・明日から長期休暇明けの予定だった小学校はさらに冬休みが伸びました(^_^;)

不幸中の幸いなのか,

昨日で無事,小学部のスキーレッスンが終了しました。

今季も本当に伸び具合が半端ではないですね。

小2で,粗いパラレルターンはほぼ全員できてしまう。

小1でも数名同様に足を泥得てしまう。

恐ろしいほどの成長です。

そんな自分は迷宮入りです。。。

ただ,残念だったのが

ほぼ毎日人工雪の硬いバーンばかりで,毎日違う雪をほぼ体験させてあげられなかったこと。

スキーのだいご味の一つは

毎日バーンが違うこと。

気温もほぼ毎日-10度以下

降雪機で撒いた人工雪

毎日晴れ

そんな日々が続いたので,

幸い解けることはなかったものの,これほど統一された雪質を滑るというのも珍しいことです。

どこが暖冬なんですか?

そんな状況でしたが…

やはり帳尻はあわされるものですね。

今日明日でたっぷりと降る予報です。

しかし,予報ほどは降っておりません。

除雪が楽で助かりますが。

あとは,気温は低く維持してもらって

周一ペースで30cmくらい降ってくれれば…

と淡い期待を抱いています。

さくら組のスキー指導はこれからですので。

今日&明日で除雪の合間に事務仕事をどんどん進めてしまいます。

ここからしばらくの間,スキーチームjrメンバーの大会やら検定やらで週末は全く使えません。

今季はどんなドラマが待っているのか…

全道出場者は昨季の3人を超えられるか…

級別1級合格者が何人出るか…

楽しみでなりません。

今日は

早く休んで

明日の除雪に備えようと思います。

2016年1月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ItoKengo