生活発表会総練習<3日目>

 

発表会当日のクライマックスとなる,年長児の劇,年中少の舞踊劇の練習もありました。

 

つくづく思いますが,

子供たちの練習の成果といいましょうか…

成長といいましょうか…

 

ものすごいものを感じます。

 

当日はじっくり見れませんので,

私どもから見れば,練習が本番のようなもの。

 

子供たちが入園した当初の様子が走馬灯のように頭を駆け巡り,

直近の練習を始めて間もないころの様子からは

とても想像できない仕上がり。

 

そんなことが頭をよぎると

感無量となり自然と目に涙が浮かんできます。

 

そうなってはいけませんので,

当日は進行に全力を注ぎます。

 

明朝が最後の練習日。

子供たちが一所懸命に頑張ってきたことを

表現できるようにしっかりとサポートしていきたいと思います。

 

 

 

またまたぼかしたっぷりですが,劇と舞踊劇の写真を1枚ずつ載せておきます。

 

 

 

 

 

泣いても笑ってもあと1回きりの練習。

たっぷりと自信を持たせて本番を迎えさせてあげたいと思います!!

2013年11月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ItoKengo