気温差

数日で最高気温と最低気温の差が20度以上…なんとも過酷な環境です。

そんな環境で、0〜2歳児の多くが体調を崩してしまいました。

園にいる間に症状が出た様子を見ると、熱が上がって、咳が出て…
辛そうです。

でも、

治癒力や抵抗力が高まり,元気で健康な体になっていくと考えると,幼少期に体調を崩すということは必要なこととも言えます。

程度の差はあれ、みんな風邪や感染症にかかって大きくなっているのです。

自分も今でこそ健康体ですが、子供の頃はよく風邪をひきましたね。
インフルエンザも毎年のようにかかっていたと思います。

幼稚園から保育園に転園したので、お昼寝出来ず頭が痛いと言って、ちょこちょこ早退させてもらいましたが…(笑)
知恵が無かったので、知恵熱までは出せず。。。

体調不良による欠勤なしが今年で20周年を迎えました。

自慢できないほど、不規則&不健康な生活をしてきているのですが…
それでも、体調には気を使っています。体重にも(笑)

今年の夏は観測史上一番暑い夏になるのだとか?
関東は水不足の心配が出てきているようですが、こちらは、晴れが続いたら雨という好循環ができています。

明日は雨の予報が出ていますね。

そんな好環境にあるのが畑ではないでしょうか?
例年になく、農園の作物の生育状況がいいような気がします。

20160709-130117.jpg

作物も…ですが、雑草の茂り方が見事です(笑)

先日子供達と草取りをしてきました。
ざっと40Lくらいはありましたね。

植物にとっては本当にいい環境です。

かなりのおさぼりブログですが、
少しずつ更新を増やしていきたいと思います。

雪…ですが

今日は暴風雪…との予報がでていたため,市内小学校は全て(?)臨時休校となりました。

明日も同様に臨時休校となる模様。

これくらいで…と思ってしまうのは私だけでしょうか?

スキーチーム練習をお休みにしました。

でも,これくらいなら…と思って一人でコソ練しようかと企んだら,スキー場が閉鎖でした(悲)

今日・明日から長期休暇明けの予定だった小学校はさらに冬休みが伸びました(^_^;)

不幸中の幸いなのか,

昨日で無事,小学部のスキーレッスンが終了しました。

今季も本当に伸び具合が半端ではないですね。

小2で,粗いパラレルターンはほぼ全員できてしまう。

小1でも数名同様に足を泥得てしまう。

恐ろしいほどの成長です。

そんな自分は迷宮入りです。。。

ただ,残念だったのが

ほぼ毎日人工雪の硬いバーンばかりで,毎日違う雪をほぼ体験させてあげられなかったこと。

スキーのだいご味の一つは

毎日バーンが違うこと。

気温もほぼ毎日-10度以下

降雪機で撒いた人工雪

毎日晴れ

そんな日々が続いたので,

幸い解けることはなかったものの,これほど統一された雪質を滑るというのも珍しいことです。

どこが暖冬なんですか?

そんな状況でしたが…

やはり帳尻はあわされるものですね。

今日明日でたっぷりと降る予報です。

しかし,予報ほどは降っておりません。

除雪が楽で助かりますが。

あとは,気温は低く維持してもらって

周一ペースで30cmくらい降ってくれれば…

と淡い期待を抱いています。

さくら組のスキー指導はこれからですので。

今日&明日で除雪の合間に事務仕事をどんどん進めてしまいます。

ここからしばらくの間,スキーチームjrメンバーの大会やら検定やらで週末は全く使えません。

今季はどんなドラマが待っているのか…

全道出場者は昨季の3人を超えられるか…

級別1級合格者が何人出るか…

楽しみでなりません。

今日は

早く休んで

明日の除雪に備えようと思います。

2016年1月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ItoKengo

小学部スキーレッスン♪

今年は雪の少ない中ではありますが、12月19日(土)よりスキーレッスンを始めました!

毎年お世話になっているノーザンアークスキー場。

自然雪の積雪はほとんどなく、人工雪ですがここ数日冷え込んでくれているのでバーンの状況はまずまず。

緩斜面でしっかりとベーストレーニング実施中です!

今週末から上のコースも開けられる(?)とのことで期待をしています!

今年から小学生に上がった子供達も奮闘中。

そのなかに、全くのスキー未経験の子供もいましたが、2回目ですでにリフトに乗れました!

みんなしっかりとスピードコントロールして滑っています。

園長の初級者レッスンはお墨付きです!(^^)!

私が受け持ったのは晃Technical Ski Team所属メンバー(上級)ともうじきパラレルターンに近づけるメンバーを担当しました。

小6のY
S1910004

小3M
S1910038

小5H
S1910061

小5S
S1910009

小5I
S1910010

小3R
S1910030

小6S
S1910032

小4K
S1910037

ウルトラ緩斜面で大回りやってもらいました(笑)

自分がスキーを真剣に始めたころのハイブリッドスキーとは大きく異なる滑りを求められています。
とくかく疲れるスキーです(^_^;)

連日滑った翌日の疲労感は半端ないですね…
歳をとった、トレーニング不足というのもありますが。

最後に…
昨日自分が担当したメンバーの動画まとめました。

https://www.youtube.com/watch?v=Ca_8cg3umMQ&index=1&list=PLOIePzg-Y7YYM4bZYKyKNTILgImsWbWKz

2015年12月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ItoKengo

明日の本番を前に

今日,無事に生活発表会の練習が終わりました。

子供達の力というのは本当に凄いと感じる1か月でした。

当たり前のことなのですが
練習のたびにメキメキと上達していきました!(^^)!

ちゅうりっぷ組は

生活遊びです。

2人ずつカーテンの裏から出てきて椅子に座り,
音楽に合わせて手遊びを披露します。

練習ではニコニコできていましたが,本番でも上手にできるかな…

さくら組は

音楽・遊戯・劇…一つだけでも大変なことなのですが全て取り組みました。

音楽は鍵盤ハーモニカ・木琴・鈴…などを使っての合奏があったり,音楽に合わせての演舞があったり,歌を歌ったり…

みんなで力を合わせて一つのものを作り上げることができると思います。

3歳児クラスの遊戯はかわいらしさたっぷりの遊戯です。ポンポンを持ってみんなと同じ動きを表現できるかな…

4・5歳児の遊戯はまたまたすごいものに仕上がりました。
運動会では隊形変化がメインでしたが,今回は早いモーションあり,ゆったりとしたモーションあり,隊形変化もあり…遊戯というよりもダンスと表現した方が雰囲気が伝わると思います。

クラスというよりはダンスチーム!?

そして…
クライマックスは劇。

たくさんの役があり,中には一人二役…という子供達もいますが,全員が役になりきって演じています。

セリフ・モーション・表情に感情が込められています。

ここまで来ると,まさに“劇団”ですね。

40分ほどかかる比較的長時間の劇ですが,何度見てもストーリーに引き込まれる演技です。

子供達の演技も素晴らしいのですが,

担当が用意した背景・小道具がまた素晴らしいのです。

もう,ばっちり仕上がっているのですが…

お昼寝前にさくら組からは劇のセリフが聞こえてきました(*^_^*)

準備に余念がありません。

さて,明日の生活発表会は本当に見ものです。

去年とはまた一味違う仕上がりに,大きな拍手を送っていただければ幸いです。

2015年11月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ItoKengo

生活発表会まで残り1週間です!

晴れた朝は霜がキラキラと輝く美しい光景が見られるようになりました。

その季節にしか見えないものに少し気を留めてみると,寒さもいくぶんかは減っていくような気がします。

そんな季節の移り変わりのように,さくら組の生活発表会の練習で変化がみられるようになってきました。
いよいよ残すところ5日間の練習のみ。

音楽・遊戯・劇と日に日に上達が見られます。

当日の本番が何よりも素晴らしいのでありますが,その日々の練習というのも見ごたえがあります。

子供一人一人に想うところがあって練習を積んでいるとは思いますが,それでも大人の取り組む練習とは一味も二味も違うのです。

のめり込んでいるというか,無心で練習しているというか…言葉ではうまく表せませんが,なりきっています。
みんなそれぞれ個性があるのに,誰一人いやいやと練習している子はいません。

そんなことを書いていたら…

年中の子供たちが

劇の一部にある踊りの場面を歌いながら練習したり,友達の言うセリフまで練習しています(笑)
今日は自由遊びで過ごす日なのですが…本当に楽しそうです。

うらやましいです。
自分も丘くらいにたまってきた経理の仕事を楽しんでやれるようにならないと(笑)

2015年11月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ItoKengo

小学生を連れて畳工場見学に行ってきました(^o^)/

先週末から小学生が夏休みに突入。
水泳指導・夏期講習会授業・グレステンスキー指導と毎日充実させていただいています。

自分は今のところ、8/15まで完全な休日無しです(◍•ᴗ•◍)ゝ

いつもは学校が終わってからなので、ちょっと疲れて来ている小学生もこの期間は朝からにぎやかです(✿◖◡◗)ノシ

毎年、夏休みは小学生の自由研究のフォローをしていますが、今年は関畳店様で畳工場見学&ミニ畳製作をさせていただきました。

20150730-203709.jpg

昨年、園児たちが見学&ミニ畳製作体験をさせていただきましたが、今年は小学生18名が参加。

お忙しい中…しかも二部に分けて実施していただきました。

畳は奈良時代から使われていたそうで、歴史を学んでいる小6にとっては、1300年という時の長さを実感できたのではないでしょうか?

また、歴史上の人物、聖武天皇や愛用の品を保管していた正倉院の名が出てきたことで、より身近にも感じたことと思います。

また、畳の原料となるい草は、全国の生産量を熊本県が73%も占めているようで、県名を覚えた小5生にも生きる題材として、いい勉強になったと思います。

工場では、畳床に畳表を縫い付ける場面やヘリを縫い付ける様子を見学させていただきました。

一枚の畳ができるまでおよそ10分。

発明することの大切さや機械が持っている性能から受ける恩恵というのは、計り知れないものがあります。

もちろん、機械のなかった時代に手作業で作り上げてきたという伝統技術があってこそ。

ましてや、一枚の畳表には8000〜9000本のい草が使われているそうですから、手で編み込むとなると相当な時間を費やしていたことでしょう。

そんなことを考えているうちに、ミニ畳の製作時間。

20150730-210234.jpg

和紙で出来た畳表は色々な色があり、やい草で出来た畳表はい草の香り…みんな悩みながらも選んで、さらには思い思いのヘリを選択して畳床に取り付けました。

20150730-210510.jpg

見学も十分に勉強になりましたが、製作もまた楽しんでいました。

希望者は…
低学年はミニ畳を土台に飾るものを製作。

高学年は見学内容をレポート作成。

夏休みの自由研究課題を充実したものにしたいと思います。

お邪魔させていただきました、関畳店様、そして企画してくれたあさみ先生。本当に有難うございました。園児たちとはまた違った角度からお話をしていただけて、子供達も本当に勉強になりました。

なんとか形にして、素晴らしい自由研究になるようもうひと踏ん張りします(✿◖◡◗)ノシ

20150730-211545.jpg

お花見

ここ北海道北見市でも、例年になく早く咲いた桜。
4月に連日のように20℃超えともなれば、草花も花を咲かせてしまいますよね(^o^)/

大人だけではなく、子供達も春の喜びを感じずにはいられません。

今日5月1日は子供達が楽しみにしていたお花見。

ただ、今回はお花見だけではなく、お茶会も開催することにしました。

今年、ひな祭り会で大絶賛だったお茶会をお花見でもやってみたら、風情があっていいかも…とのことで、やってみました(✿◖◡◗)ノ

20150501-120212.jpg

20150501-120227.jpg

20150501-120239.jpg

20150501-120248.jpg

 

お越しいただいた、グループホームかがやきの里むつみから来ていただいたお年寄りの方たち、職員の方々にも、大変喜んでいただいたようです‼️
有難うございました。

また、今回も関畳店様のご協力を賜りまして、畳をお借りし、さらには道具の搬送もお手伝いいただきました。
有難うございました。

桜の咲いた春の一日。

子供達にとって、また、お越しいただいた皆様にとっても、思い出の残る行事だったと思います。

明日、更新予定の写真館と…

地元のフリーペーパー、経済の伝書鳩様も取材に駆けつけてくださいました。後日、記事になると思いますので、そちらもお楽しみに(✿´ ꒳ ` )ノ

お楽しみ会

今週21日(土)に控えた卒園式を前に…

お楽しみ会をしました(^^)/

 

在園児からプレゼントをもらったり

DSCF1010

DSCF1011

 

先生たちと交流したり

DSCF1021

DSCF1023

ゲームを楽しんだり…

DSCF1044

紙ふぶきでお祝いしたり…

DSCF1068

 

卒園する子供達,在園児のみんなが楽しんでいました(^^)/

 

一番長くて6年間…

本当に大きく成長しました!(^^)!

 

みよし保育園で学んだ子供達は,難しいことに挑戦してきました。

年少から国語・算数の勉強をし

音楽・体育・図工で表現力・体力を鍛えました。

 

また,道徳の授業では優しく・強い心を持つための勉強や自分で歩いていくためのことも学びました。

 

友達や先生とは…

たくさんの楽しい思い出

ちょっぴりの苦い思い出

 

これからどんどん大きくなる中で必要な経験をたくさん積んできました。

 

くじけそうになっても

逃げ出したくなっても

 

前を向いて進んでいけることでしょう。

 

「努力は嘘をつかない。」

自分自身が積んできた経験というのは,何物にも代えがたいものです。

 

心と身体もすくすくと成長をし,これからが希望に満ちている…

そんな姿を見て,自分も成長していきたいと思います。

 

 

私はジュニアのスキーチームメンバーが参加する大会の引率のため,卒園式に参加できません。

でも,在園児も卒園児もしっかり練習してきました。

みんなで今までを振り返り,またこれからの期待に胸を膨らませる卒園式であってほしいと願っています。

2015年3月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ItoKengo

さくら組スキーレッスン開始(^^)/

昨夜から降り続いたのでしょうか?

今朝は20cmほど積もっていました。

 

暴風雪との予報が出ておりましたが,さほど風は強くなく,雪は程よく降っていました。

今年から初挑戦する年少児たち…

水曜日の国語の授業のときには,みんなやる気がみなぎっていました)^o^(

 

ノーザンアークスキーリゾートにおじゃまし,坂を上って滑る練習。

毎年,年少児の一部は

歩けない…

登れない…

 

とぐずってしまう子がいるのですが

今年は全員登って滑りました!(^^)!

DSCF9284-2

DSCF9280-1

 

圧雪はしてあったものの

その後に降り積もった雪で悪戦苦闘。。。

 

それでも,みんな頑張りました(^^)/

 

今季は今日で12/26から29日間連続滑走+8回。

この時期でここまで滑っている年は無いですね。

さらに今夜はダブルヘッダーです(^_^;)

 

そして…ナイター後は除雪ですね。

ガンバリマス

 

天から降ってくれる雪で滑ることができるスキー。

スキーを通して

子供達に楽しさを伝え

いろんな人たちに出会い

たくさんの経験を積ませてもらえる…

 

雪の降る街であってくれていることに感謝です。

2015年1月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ItoKengo

寒いですね(・・;)

先日石北峠では積雪を観測しました。

台風→温帯低気圧が運んできた雨雲が,山間部では雪をもたらしたようです。

 

冬の寒さに耐えるために…とやってきた薄着トレーニングも,辛くなって終わらせました(笑)

今年は本当に冬が早いようですね。

 

今日はさくら組のマラソン大会の予定でしたが,体調不良の子が多いのと,欠席も3名いたので次週に延期いたしました。

そんな中,室内で巧技台を使って身体を動かしました。

登ったり,滑ったり,まわったり…

子供達は元気いっぱいですね。

DSCF5879

DSCF5875

 

 

ひまわり組では…

 

 

 

DSCF5854

DSCF5852

カードを使って遊んでいました。

先生が言った名前から,その動物のカードを取るというゲームです。

 

なかなか難しいですが頑張っていました)^o^(

2014年10月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ItoKengo